学校や会社ではかっこいいと評判でも休日に遊びに行ったら…評判がた落ち
モテファッションってどうしたらええねん…
スーツ姿はカッコいいのに休みの日に遊びに行ったらガッカリされた
またはガッカリされそうで怖い
学生も一緒ですよね。
良く目にする服装は学校や会社での姿なので
より違和感が出ちゃうんです。
イメージされていたあなたとギャップがありすぎて
翌週には女子からコソコソ話のネタにされてしまうなんて事もあるでしょうね。
実際、女友達からもそういった愚痴?悪口?を聞いた事もあります。
女性ってお洒落が好きなのでそんな私と釣り合うかどうかって結構重要みたいです。
ではやってはいけないファッションをあげていきましょう。
①ブランドだらけのファッション
たまに見かけるお金かけたらお洒落だと思っている人
一部の女性はこういったファッションの人が好きですが実はお金が好きなだけです。
自分にも買ってくれそうじゃないですか?
②若作りファッション
高校生のような服装の社会人を見ますが信用されにくいです。
今でもノリで生きてそうって分析されます。
顔が老けてるから怖い。
その分析、合ってます。
③ファッション無頓着のお父さんファッション
ただただ引かれます。
チノパンにチェックのシャツ
どこのメーカーの靴?って感じのファッション
友達がいなさそうってイメージ
性格に難ありかなって分析、合ってます。
④オシャレ上級者を真似したガチャガチャしたファッション
柄on柄やアクセサリージャラジャラ系等
着せられちゃっている感半端ない
その人だから似合うってのを理解していない
無理してんなぁって分析、合ってます。
⑤全身ユニク〇
面白みのない人って分析、合ってます。
しかもマネキンと同じ服装だった時の恥ずかしさ…
こんな感じで案外分析されて点数つけられちゃってます。
見た目で判断する人は好きじゃない!とか強がるから
出会いがドンドン無くなっていくんです😄
どんな女性にでもハマろうとしていかなきゃ!
最終的には女性からデートに誘ってもらえる男になって
ワンランク上のステージを楽しめるようにしていきましょう!
結局、正解のファッションってなんなの?
教えてくれないの?って思ってます?
今回はここまで。
ドSのじらしタイプで、すいません😁
実際は男女問わず個別で辛口コメントで修正したい😁
また次回、正解ファッションの考え方を書いていきますね!
コメントを残す